TOP > 代表挨拶

代表挨拶

ジールワールドワイド代表取締役社長 中野 讓治

2022年11月指針

当社はコロナ禍において、コスト削減、販管費削減、不採算スタジオの撤退や賃料の減額などを行い、正常化のスタートラインに立ち、ウィズコロナの中で様々な施策を行い、足元では給与増額、賞与支給等で雇用を維持し、22年度決算では償却前黒字転換となる予想です。

度重なるコロナによるウイルス感染対策によるまん延防止措置で、21年間の営業の中で一番の危機でしたが、業務改善による「守りの業務」、一方では「攻めの業務」として、リアルタイムで行うダンスショーのライブ配信などで業績は少しずつ改善し、ウィズコロナの中でもアフターコロナに向かいチャレンジを続けております。

【スタジオ部門】
2022年に創業21周年を迎えたジールワールドワイドは、ダンススタジオ教室を主軸に、スクール運営業務、それに付随するダンスイベントや地域イベント企画、ライブハウス、ホテルデイナーショーなど劇場運営に関わる香盤表、脚本、舞台監督、舞台、照明、PA、映像ライブ配信制作などを行っております。

主軸となるダンススタジオ事業では、「東京」・「横浜」の首都圏2店舗で劇場型ステージの照明・PAを併設し、定期的に発表会やライブ配信などを行っております。
どのインストラクターも作品造りから生徒様に寄り添い、親身になって対応致します。

【地域特色】
特にジールスタジオ横浜では、ダンス未経験の方やお子様など、ダンスに通じて表現するスキル及び人間形成や心技体を鍛え、心身から湧き上がる活力を養い、人間的にもスキルアップできるような独自のレッスンを提供しており、会員数も少しずつではありますが増えてきております。

東京都新宿区・東京都健康プラザハイジア17Fでは、ダンスレッスン、レンタルスタジオ、記者会見スタジオ、医薬品メーカーなどの貸会場としての運営業務を行っております。
JR新橋駅徒歩5分のジールスタジオ東京では、OL層を中心とした生徒達が定期的に大型ビジョンでの発表会、リハーサル会場として本番さながらの演出、振り付け、バックダンスショーの練習を重ね、アマチュア出演として活躍しています。

各スタジオともエンターテイナー目線に立って、ショーの組み立てや振り付け、衣装製作、YouTube、TikTokの配信等でハイセンスな映像を駆使した舞台で興行を行っております。
今回のようなコロナ禍の影響による外出自粛で在宅を余儀なくされている方や、時間・地理的にスタジオに通う事が難しい方も受講できるよう、ITを駆使したオンラインレッスンのご提供や、過去のイベント動画、無観客ライブ配信などを行っております。

また親会社が運営するホテルにおきましては、デイナーショー会場6ヵ所、レストラン会場15ヵ所、ライブ会場2ヵ所で営業を行っており、ライブ会場、デイナーショーなどを定期的に開催しております。

【シアター事業部】
シアター事業部では「新宿シアター」・「新橋シアター」の2ヵ所で運営を行っており、23年4月には新たに石川県金沢市東山茶街近くで、独立型の常設ライブ会場がオープンする予定です。
地域の大学や企業様の発表の場として、工芸品展示、発表会、ライブ会場、音楽イベント会場、記者会見会場など、様々なシーンに対応可能な会場を、主に休日に運営を行っていく予定です。

【店舗、舞台設計・施工事業】
ジールワールドワイド建築・メンテナンス部門(グリーンウッド事業部)はリゾートホテル・シティホテル・ビジネスホテル・スパ・カプセルホテルなどオールジャンルのホテルを運営する潟~ドルウッドの建築・メンテナンス部門として21年の歴史を誇ります。

ホテルデザインは地域マーケテイングによる地域一番店ホテルを目標に、デザイン哲学に通じる「真理を研究する知的営み」運営での故障個所による売上機会損失を発生させない設計、施工、設備、省エネ、メンテナンスも自社内で行う専門チームです。

内装、家具、給排水工事を施工できる職人部隊を抱え、“現場で必要な早くて綺麗な”というアイデンティティを大切にしながら、運営側に高稼働率の維持、省エネ、デザイン領域までを提案し、裏側からサポートを行う事業を拡張しています。

私たちが目指す“人気の出るホテル、レストランのデザイン・設計施工会社”という志の実現のために、今後もさまざまなフィールドへ挑戦しながら、更なる成長を目指して参ります。

ジールワールドワイド代表取締役社長中野 讓治